くびすじ美人中国語新カタログを制作中(汗)
11月3日から中国西部博覧会(成都)に出展するために、
中国語簡体カタログを作っています。
正確に言えば、作り直しています。
A4 20ページで、ページ数は同じですが、
今回は商品紹介などの割り付けや文言を見直しています。
今年の夏から中国人の学生さんが入ってきましたので、
日本語のカタログを基準に、
日本語を中国語でどのように表現にしたらいいかなど検討し、作り替えています。
そのおかげで、翻訳会社に頼むだけではわからないことが見えてきました。
この2年ほどは「前進」の時期が続いていましたが、
熊本の地震、中国商談会の減少(TPP優先)、円高などの様々な要因で、
商談会参加の機会が減少しています。
そこで、今年は仕組みを作りこむ一年と位置づけ、
いろいろな物、いろいろな業務手順などを見直しています。
ジミ~~な作業です。
いつまでこの地味~~な作業が続くのか、早く卒業したい
ジミ~~な作業です。
いつまでこの地味~~な作業が続くのか、早く卒業したい

そうこうするうちに10月1日は創業9周年です。がんばらなくっちゃ~~!
コメント